記事一覧

グラチャンでのひとコマ

 先日のグランドチャンピオン大会(グラチャン)のようすについては,試合結果と予定のページに一部写真がありますが,そこに掲載しきれなかったものを少し紹介…。
 写真は,信じられない走力で,内野ゴロを無理やり内野安打にしてしまった大輔選手です。う~ん,足が速いのは得ですねぇ…。彼が進学でしばらく関東地方に移住するのは残念ですが,都合がよくなったときに,また参戦してくれるのを期待しましょう。(^^) まぁ,誰かが彼の代わりに活躍してくれるかもしれません(棒読み)。
 グラチャンの写真で他にいいものがあれば,また紹介します。使える写真がなければこれにて終了となります…。(^^;

グラチャン打ち上げ

 昨日は希望が丘文化公園野球場でグランドチャンピオン大会(グラチャン)。夕方からは草津の焼肉屋で打ち上げがありました~。試合の結果はまぁ置いといて,ロバーズとして会が催されるのは久しぶりとあって,充分楽しんできましたー。

 普段は焼肉と言うものをめったに口にしないので…と言うより牛肉を食べる習慣がほとんどないので,この日は新鮮な食感でよかったですね。呑み放題と言うことでビールをたくさん呑もうかと思ったけど,肉を食べ過ぎてビールがあまり入らない…。(^^; いつもならビールを呑み過ぎて食べ物が入らないのにねぇー。今朝はニンニクのにおいが鼻について,びっくり…。(^^;

 今回のグラチャンは残念でしたが,この反省を元に,次回は必ずやステップアップすることでしょう(棒読み)。

明日はグラチャン

 明日はついに滋賀県立希望が丘文化公園野球場でグランドチャンピオン大会。4チームが参加する大会で久しぶりに緊張する場となりますなぁ…。とは言っても管理人は怪我のため出場は厳しい…。まぁとりあえず神頼みで必勝祈願をしておきますか。「パンパンっ」と…(写真は白髭神社)。

 試合もさることながら,終わったあとの打ち上げもグラチャンの楽しみの1つですねぇ。試合に出られないなら,せめてこれだけでも楽しまないとね…。(^^; 結果が付いてくるとさらに嬉しいけど,付いてこなくても楽しむことにしよう。ロバーズメンバーの高校生2人の卒業祝いも兼ねているしね~。(^^)

禁煙

 う~ん,そう言えば,煙草を吸わなくなって2週間以上たつ…。夜中にあまりに咳き込むので,煙草を吸わなければどれだけ改善されるか試してみようと始めた禁煙。咳はぱったりと止み,禁煙も今のところ続いている。

 煙草を止めると禁断症状云々と言われるけど,どうなんだろうなぁ…。いらいらしてるのかなぁ…。よく分からん。(^^; 食欲が出てくるとも言われるけど,これは昨年末からのトレーニングの結果と言えるだろうし。結構日常的にガムを噛むようになってるんで,単に口が寂しいということかな…。

 それまで煙草を止めることは全く頭になかったのに,ふと思い立ってその日に始めた禁煙。とりあえず今は「どこまで続くか実験中」といったところだろうか。(^^; あまり頑張らないのがいいかもしれない。

日記リニューアル

 今日から「管理人のひとりごと」をリニューアルしてみました。一見あまり変わっていないようにも見えますが,実は,日記に対してコメントを入れることができます。

 それがどうしたと言われればそれまでなのですが,何かアクションができる仕組みができたと言うことで,前よりは少しはましかな…。デザインは似たようなものですが,ぼちぼち考えていきます。(^^;

 とりあえず,来週はグラチャンですなぁ…。どうなりますやら。(^^)

怪我か…

 11日のストレンジャーズ戦は寒かったですな~。大津坂本のグランドはみぞれ混じりの極寒状態…。なんでこんなに寒いのかと考えてみれば,このグランドは結構標高が高い。山際でもあるので天気が荒れやすいのかな。

 この日は残念ながら敗北となったが,個人的にはかなり悔しい試合でもありました。試合開始早々いきなり足に怪我を負い,交代しようにも人数は9人だけ。う~ん,試合に出るだけどんどんチームに迷惑がかかる状態に…。打撃ではバットが振れず,守備はショートからライトに変更してもらったものの,飛んでくる微妙なあたりは全く捕れない,投げられない…。ライトの守備で飛んできた打球は普通なら全部捕れていたのに,と思うとため息が出る。(^^;

 しかし,幸いにも,グランドチャンピオン大会までは少し時間的余裕があるので,怪我を完治してきっちりと借りを返したいですな。11日の試合後は茫然自失の状態だったけど,絶対にこのままでは終わらせない。とりあえず,もう一度一から出直しですね。

レトロ看板

 隣町で見つけたちょっと懐かしい看板です。前々から何かあるなぁと気にはなっていましたが,夜に通りかかるものでよく見えない…。(^^; 先日は昼間に通りかかって天気もよかったんで思わず写真を撮りました。普通の民家の壁なんですが失礼…。

 この看板のあたりは昔からの集落になっていて,寺の数もやたらと多いですね。で,こういう看板に思わず惹きつけられるのは何故か…。やはり「原点回帰」かな。私の今年のテーマです。最近やたらと色々なものが懐かしい。年越しはやっぱり「行く年来る年」を見ないとね~,朝食はやっぱり納豆がないとね~という感じでしょうか。(^^;

 とまぁ,感慨に耽るのもいいですが,そろそろ2007年ロバーズの初戦が始まろうとしています。果たして自主トレの成果を発揮することができるのか。去年よりもましな戦績を残すことができるのか。それよりも何よりも,果たしてちゃんと人数が揃うのか…。(^^;

謹賀新年

 2007年がついに始まってしまいました。昨年のロバーズは随分と負けが込んでしまいましたが,今年はもうちょっと勝てればいいですなぁ。とりあえず冬のトレーニングに勤しむことにしましょう。スキーも含めて。(^^)

 私の今年の正月は,ここ10年で一番質素な正月だったかもしれません。元旦の初詣は近所の神社で,しかも賽銭は10円で済ませました。まぁ,こんな正月も穏やかでいいでしょう。お陰で正月気分もすぐに抜けました。(^^;

 冬になってからはロバーズのサイトも更新するネタもないのですが,ブログ(居酒屋ロバーズ)の投稿もパタッとなくなってしまって(以前から少ないですが…),その存在意義が問われかねない状態になりつつあります。さて,どうしたものか…。(^^; とは言いつつも管理人自身のネタには限界があるので,とりあえず様子見かな。

 つらつらと書きましたが,年頭にあたっての一番の思いはこの一言です。「2007年は良き年となりますように…。」

2006年も終わりに…

 この日記を書かないでいるうちに,あっという間に夏が過ぎ,秋が過ぎ,とうとう冬が到来してしまった。気がついたらもうすぐ大晦日ではないか…。個人的には今年は何かと慌しい年であったと思う。(写真は日吉大社の紅葉)

 今年前半に会社を退職してしばらくは無職状態。秋になって個人事業を始めてさぁ再出発といきたいところだったが,そうは問屋が卸さない。なかなか軌道に乗らないものやねぇ…。(^^; それでも,最近は発展の兆しが見え出したので,まぁよしとしよう。

 仕事面での影響を受けてか,健康面でも今年は最悪の年だったように思うなぁ…。野球をやっていても,いつも体がだるいし思うように動かない。あちこち痛い…。今年は好守備で褒められることも多かったように感じるが,実は体が動かなくて,楽にできるはずのプレーがファインプレーに見えているだけだったりする。(^^; 野球が終わった後もしんどさが溜まって,試合結果の更新が遅れがちになってしまったりしてねぇ…。すんませんなぁ…。(^^;

 と言うわけで,来季の目標は体を鍛えなおすこと。体の切れを取り戻して,もう一度ロバーズの勝利に充分貢献できるようにしたいものだ。今はまさに体が資本なんでね…。(^^)

ブログのシステム変更

 先週,パソコンが故障してしまって,このサイトの更新がままならない状態になってしまった…。ただし,この日記は簡単に更新できるので,とりあえず,これで,お茶を濁して…。(^^;

 パソコンが故障する直前にロバーズのブログ「居酒屋 ロバーズ」のシステムを,MovableTypeからWordPressに変更した。変更しようとしたきっかけは,ロバーズのメンバーが投稿する際の方法がややこしいと不評だったからだ。複数のメンバーで投稿するときには,MovableTypeではどうも使いづらい。また,管理人のブログ管理もWordPressの方がずっと楽なようだ。

 さて,メンバーの投稿方法は簡単になったのだが,どうなんだろう…。投稿事例がないと,実際うまく運用できるかどうか分からないんだが…。(^^; まぁ,誰かから投稿があれば,私も安心して投稿することにしよう…。

 それにしても,昨日テレビで中日-巨人戦を見ようと思ったら,何と,阪神-ヤクルト戦に振り変わっているではないか! 番組欄を見ると,「中日-巨人戦を随時放送」などと書いてあるくせに,たま~にビデオでちらっと紹介するだけ…。なんじゃそりゃ…。と言う訳で,川上投手の9勝目を見損なってしまった。これも関西に住んでいる宿命なのか…。このへんのシステムはどうにかならんかな…。(^^;