一昨日の日曜日は,久々に滋賀のびわ湖バレイまでスキーに行って来ました。う~ん,びわ湖バレイは7~8年振りですかねぇ。ここ数年のスキーは岐阜方面に行くことが多くて,近場のびわ湖バレイはすっかりご無沙汰で…。やっぱりコース全体の広さと幅の広さで他のスキー場に行ってしまいますねー。それでも今シーズンは,びわ湖バレイの食事の充実振りを思い出して行ってみることにしました。
で,朝7:00に出発すると30分あまりで到着。う~ん,近い。やっぱり同じ大津市内だし~。ところが,人が多いですねー。駐車場には車が溢れ返っていまして,ゲレンデに向かうロープウェー乗り場にはシャトルバスに乗らないといけないぐらいじゃないですかぁ…。まぁ,この日はまさに快晴でしたからね。
しかしまぁ,2年ほど前にスキー場の経営が変わって,登場した新しいロープウェーがやたらとでかいですな。120人乗りだそうです。しかも速い。今まで,4人乗りのゴンドラでガタゴトガタゴトとのんびり登っていったのが嘘のような快適さですね。あっという間にゲレンデです。
当日の天気は,今までびわ湖バレイに来た中で一番の天気でしたね。南から北まで琵琶湖がほとんど見えます。雪見酒には絶好の天気やねーと思いながら,落ち着ける昔馴染みのレストランに行ってみると,何と閉鎖中。その隣りのレストランも閉鎖中。う~ん,経営が変わって合理化されたのかなぁ…。仕方がないのでメインゲレンデの前にあるレストランで休憩です。
昼前になるとレストランは長蛇の列になってまして,つまみでもと思う心もくじけてしまいました。 とりあえず缶ビールを呑むしかないですなぁ。スキー場の盛況さと比較して,レストランの縮小ぶりには釈然としないものがありますが,まぁ,堅い経営ということなんでしょうかね…。帰りのロープウェー乗り場でチケットを回収されたのは,転売防止のためと納得していますけどね。