記事一覧

交流戦の優勝

 今年のプロ野球の交流戦も残りわずかとなっていますね。調子がいいチーム,もう一つだったチーム様々なようですが,昨日,こんな新聞の見出しがありました。

「ロッテ,交流戦3連覇を逃す」

 へぇ~,今まで交流戦だけで優勝を決めていたんですね…。そんな事実があったことすら全然意識していませんでした。(^^; ということは,ロッテは交流戦で強かったんですね。(^^; サッカーのJリーグでは,リーグ戦以外に「カップ戦」での優勝を決めていますが,これはリーグ戦とは別の試合ですな。プロ野球の場合は,交流戦もリーグ戦の成績に含めていますので,なんかとても違和感が…。(^^; しかも違うリーグのチームとしか対戦しないのに,12球団全体の優勝を決めるのも違和感が…。

 まぁ,儲けるために「日本生命 セ・パ交流戦」と銘打って宣伝してたので,日本野球機構としては違和感がないのかな…。(^^; これは瑣末なことですかね。

 違和感と言えば,昨年閉館した「京都嵐山美空ひばり館」が,来春にまた開館する運びとなっているようです。この建物は渡月橋のすぐ近くで,美空ひばりのでっかい写真をでで~んと掲げて登場したときの私の感想が「あ~違和感…」。(^^;

 嵐山にはそれまでにもタレントのけばけばしい店が登場するなどしてましたが,あの美空ひばりがそんなイメージと重なってしまうのは,まずいんじゃないでしょうかね。開館するとしても,でかい写真だけはやめてほしいなぁ…。これも瑣末なことですかね。(^^;

バレーボール大会に寄せて

 昨日・日曜日は学区内でバレーボール大会がありまして,うちの自治会の結果は,男子は1回戦敗退,女子は優勝。打ち上げを含めてそれなりに盛り上がったものとなりました。(^^)

 私はバレーボールをプレーすることにはあまり馴染みがなくて,ボールが来てもどういう反応をすればいいのか分からないという状態です。ただ,観戦することに関しては,子どものころから実業団のテレビの中継でも欠かさず見てきました。

 しかしあれは10年ほど前からですかねぇ。バレーボールの大会が中継される度に,テレビ局が売り出したいタレントを登場させ試合前にショーをさせて,中継のときにもタレントにコメントを求めてスポーツなのかワイドショーなのか分からなくする…。それ以来,オリンピック以外はバレーボール中継を全く見なくなりました。純粋にスポーツを楽しもうとする人にとっては本当に迷惑な演出で…。

 プロ野球の中継でもそういう風景をよく見かけますね。タレントだけでなく,訳の分からない解説者もどきの人も…。(^^; テレビ局のそうした行為が,結局のところ,自分たちが気にする視聴率につながっていると思うのですけどねぇ…。

 最近マスコミでは,「○○王子」ともてはやすことが流行っているようですが,タレント視されてもてはやされる人たちの将来に影響のないことを切に願います。ゴルフ大会でマナーを無視してヘリコプターを飛ばした某局のようなルール無用の自分勝手なマスコミが淘汰されるといいですねぇ…。(^^)

カープ対ドラゴンズ

 今日はCS放送で,広島カープ対中日ドラゴンズの試合を観戦。試合はドラゴンズの圧勝だったけど,試合展開とは別に気になることが1つ…。CS放送のプロ野球中継は,それぞれの地元の放送局が球場からの中継を担当しているようなんですが…

 CS放送で広島市民球場からの中継のときって,アナウンサーが思いっきり広島カープ寄りですな。ドラゴンズの選手がホームランを打っても,「何かありましたっけ?」というぐらい静かな実況ですが,カープが攻撃の場合は四球1つで大騒ぎ…。(^^;

 ナゴヤドームからの中継のときはあまりドラゴンズ寄りという感じはなくて,むしろ地元の放送局が中継している割りにドラゴンズファンが歯がゆいぐらいに公平な中継のような。しかし広島の場合は,日本テレビがジャイアンツ戦で見せるジャイアンツびいきをはるかに上回り,見事なぐらい広島びいきです。これはいったいなぜなんだ。(^^)

 どうも名古屋の放送局は,地上波放送とCS放送ではアナウンサーと解説者が異なるようですね。地元に流れる地上波放送と全国に流れるCS放送のスタンスを変えているのかもしれません。広島の場合は地上波の中継がCS放送の中継も兼ねているので,地元ファンを意識しないといけない地上波放送の乗りが,全国で流れるCS放送でもそのまま…という感じのようです。

 私が広島に住んでいたときは,カープファン以外は見事に切り捨てられていたイメージですな。カープファンはとても居心地よさそうです。でも,地方に根付くプロ野球チームとしては当然と言えば当然。街自体は本当に住みよい街です。(^^) 地元志向なのか全国展開なのか,ドラゴンズの方がむしろ中途半端なポジションにいるのかもしれないですね…。

プロ野球開幕

 プロ野球開幕ですな~と言っても今更といった感じですが一応開幕です。しかし,開幕前に発覚した裏金などの問題は収束か…と思いきやここに来て5億超の契約金ですか…。う~ん,自分たちで決めたルールも守れないような人たちにはさっさと辞めてもらったほうがいいですなぁ…。記者会見に登場した横浜の球団社長の悪びれた様子のない笑顔が気になる今日この頃です。

 と言っててもあまり面白くないので,プロ野球は一応開幕です。とりあえず出だしは当初の一般的な予想通りのようですね。ロバーズにいると言われているタイガース,ドラゴンズ,ライオンズのファンの方々の心境はいかがでしょうか。今年は何でも「クライマックス・シリーズ」という舌をかみそうな名前のプレーオフ制度が導入されるそうですが,どんなもんでしょう。去年のセ・リーグみたいに3位のチームの勝率が5割ちょうどだったりすると,全くの興ざめですので,そうはならないように願いたいですね。

 まぁこれから楽しみのような胃が痛いような…。そんな気持ちです。(^^; MLBを見ている方が気は楽やな…。今日の松坂は負け投手か…。

ページ移動