昨日は京都・山科に用事があって午後から出かけていました。以前は山科に住んでいたので,久しぶりに通ると結構懐かしい…。用事が済んでから住んでいたあたりをぶらぶらとしました。「お,こんな店ができたか」「う~ん,この店はなくなってるなぁ」などと思いながら歩く…。「へぇ」「ほぉ」などと言いながら歩いているといつの間にか山科駅は遥かかなた…。(^^;
そう言えば,晩は伏見で呑みに誘われているしな~。それには,とりあえず京都駅まで行かないと…。
という訳で,山科から山越えに京都市街へ入る国道一号線にたどり着いてしまったので,「ええい,このまま京都駅まで行ってしまえ~」と日ごろの運動不足を解消する以上の距離を歩く羽目になってしまったのでした。で,写真はそのとき通った国道一号線の歩行者用のトンネル。あたりが暗くてぼけてしまったので,ソフトな感じに加工してあります。(^^;;
昔からの渋谷街道の一部が今の新しい国道一号線になっているので,このトンネルは新国道一号線が開通するずっと前から使われているものなんでしょうね…。年季が入っています。今ではこんなところを歩いている人もあまりいなくて,非常に物寂しい雰囲気に包まれています。
京都から近鉄線に乗って,晩は伏見で呑みました。本当に久しぶりに居酒屋に行ったので,かなり酔いが回ったようです。う~ん,もうちょっと鍛えないとね…。(^^;
加茂Zen
も・・・もしやこのトンネルは、五条坂トンネルの側道にある小さいトンネルでしょうか?だとすると・・・ここは心霊スポットとして有名なトンネンル。私は怖くて近づいた事も無い。写真には何も写ってませんか?