ニュースによると,中国の北京では毎月11日を「列に並ぶ日」と決めたようです。何でも北京オリンピックを控えてマナーを向上するためのもので,人が込み合うような色々な場面できちんと並びましょうと呼びかけるものだそうです。う~ん,ということは,今まで中国では並ぶという習慣はなかったということですね。ということは,日本で言う行列のできる店というのは存在しないということですかね。(^^; 全く今ごろ何をやってるのかねぇ…という気もしますが,これが中国の現状です。2008年のオリンピックは大丈夫かな…。(^^;
そう言えば,2004年のサッカーのアジアカップが中国で開催されましたけど,そのときの中国の観客のマナーが最悪でした…。日本は何をやってもブーイングの嵐でしたが,君が代の演奏のときのブーイングは中国の民度を如実に表していました。これだけは決してやってはいけない,ホスト国として最も恥ずべき行為だと鮮明に記憶しています。
北京オリンピックが来年に迫ったこの時期に,国民に基本的なマナーを教えないといけないというのは,いかにも中国らしいですね…。中国については他にも色々と問題がありますが,ここでは触れません…。(^^; とりあえず,日本選手団を含む世界各国の選手が大気汚染で健康を害さないよう祈ります。はぁ~。(^^;
2007年6月20日追記:
拉致された子、強制労働 中国当局600人保護
(朝日新聞 2007年06月18日17時29分)