記事一覧

たばこ自販機はタスポへ

 たばこの自動販売機も便利(?)になっているんですね。成人識別たばこ自動販売機というものが導入されていくそうで…。

産経新聞(2008.2.27 13:10)
「タスポ」申し込み開始 未成年の購入防止に期待 導入検証では高い効果

 自動販売機でたばこを買う際に必要になる成人識別カード「タスポ」の全国申し込みが今月から始まった。地域別に段階的に稼働し、7月には全面実施になる。未成年の喫煙防止に大きな効果が期待できる一方、カードの不正使用などを心配する声もある。(八並朋昌)
 タスポはICチップに成人証明を記録し、券面に氏名、顔写真、会員番号が表示されている。自販機の感知部にカードをあてないと作動しない仕組み。2万円を上限に電子マネー機能もある。
 運営主体の日本たばこ協会(東京都港区)の未成年者喫煙防止対策室長代理、横谷博さんは「先行受け付けの神奈川、鹿児島、宮崎3県では12月だけで約10万件の申し込みがあった」と話す。協会は日本たばこ(JT)、フィリップ・モリス(米)ジャパン、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(英)ジャパンの3メーカーなどでつくる。

 私は1年前からたばこは吸ってませんけど,どういうものかなぁという興味はありますね。今までは午後11時~午前5時には販売しないという規制がありましたけど,タスポ導入で,カードさえ持っていれば,いつでもたばこが買えるということになるようで。逆にカードを忘れるとたばこが買えないのか…。まぁ,売店で買えば済むことですけど,喫煙者にとっては少々面倒くさいですかね。未成年者の購入を防ぐという目的がありますが,売店での販売体制を含めて上手に運用していただければと思います。タスポの公式サイトというものがありましたので,詳しいことはそちらで。
成人識別ICカード「taspo(タスポ)」公式サイト

 そう言えば,数か月前にテレビを見ていたら,「顔認証式自販機」というたばこ自販機が紹介されていて,レポーターが実際に自動販売機のカメラに顔を向けて認証させてから購入というデモンストレーションをやっていました。童顔などで成人と認証されない人は,運転免許証で認証ということも可能だそうです。この自販機はまだ,沖縄など一部地域にしか設置されていないと紹介されていましたけど,これはどうなるんでしょうかね。本当はこれが見てみたいんですけど,どこにあるんでしょうか…。笑顔

【2/28追記】
ネットをちらちら見ていたら,次のサイトがありました。禁煙したい人向けに,色々な情報があるようです。微笑
禁煙するぞ.JP

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
絵文字
コメント
削除キー
公開設定