記事一覧

箱館山でスキー

 先日の土曜日に滋賀県の箱館山スキー場に行ってきました。めいほうスキー場に続いて2週連続ということになりましたね。めいほうでは見事に快晴だったんですが,箱館山のゴンドラを降りると,そこは吹雪…。いやぁ荒れた天気でしたねぇ。朝のうちは比較的穏やかで,リフトに何度か乗ってそれなりに楽しめたんですが,レストハウスで休憩していたらいつの間にか,猛烈な吹雪となって,リフトが断続的に止まってますがな…。滝汗
 という訳で,待っているだけではなんなので,別のレストハウスに歩いて移動してしばらく休むことにしました。移動の間も,猛烈な風が吹くたびに体が浮き上がりそう!になります。しかしまぁ,当然のことながらこの天候ではレストハウスが大盛況ですよね。座る場所を探すのに一苦労。飲み物1つの食券を買うのにもなかなか進まない長蛇の列。列の一番後ろに行こうとしても,高密度な人を掻き分けるのに相当な時間が…。
 行列も人ごみも嫌いですが,これは仕方がないですね。もともとスキーは昼ぐらいまでにするつもりでしたので,列に並んで疲労した体を休めた後は,猛吹雪が回復しそうにないゲレンデを後にして,ゴンドラで下山することに。う~ん,それでももうちょっと滑りたかったですね…。うーん

 スキーを昼ごろ切り上げようと思ったのは,スキー場の出口付近にある蕎麦屋に寄るつもりでいたから。冬季限定の店で,テレビでも度々紹介されているようです。気を取り直して暖簾をくぐってっと…。昼時を少し過ぎた店内は数人の客だけでかなり空いていました。この日は店内でさえ足元が冷える気温でしたが,そこはやっぱりざる蕎麦を…。♪さて,さっそくずるずるっと…。歯ごたえとのど越しはいい感じですが,香りがもうひとつないかなぁ…。そばつゆの香りはいいですね。まぁこんなものでしょうかね。
 少し期待とは違ってましたが,空腹がちゃんと満たされたので,それなりに満足です。そんなことより本当に気分を滅入らせたのは,帰りの雪道での大渋滞と,暴走トレーラーの悪質な運転でしたね。怒

【2/26追記】
翌日の箱館山スキー場は,強風のためにゴンドラ・リフトともに動かせず営業中止だったようです。まぁこの日に行っておいてよかったかもしれませんね。次週にすればよかったなぁ…とは考えないことにします。微笑

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
絵文字
コメント
削除キー
公開設定