過去の結果


2007年の結果  個人成績 2007年個人成績はこちら

ボール12月9日(日) 第7回グランドチャンピオン大会 於希望が丘文化公園野球場地図

●1回戦 9:30〜 対ビースト

チーム名
ロバーズ
ビースト ×

○投手−捕手 日比野−新井

 晴れ間もありましたが,時おり時雨れる天候の中の試合でした。とりあえず結果のみ…。(^^;

●3位決定戦 13:00〜 対ストレンジャーズ

チーム名
ロバーズ
ストレンジャーズ

○投手−捕手 日比野,上坂−新井,小芦

 晴れてきまして,少し暖かくなった中での3位決定戦。とりあえず結果のみ…。(^^;


ボール11月25日(日) 9:00〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場地図

チーム名
ロバーズ
ストレンジャーズ × 15

○投手−捕手 上坂−新井
○二塁打 上坂

 今回は初回にドンと6点取られた後に4点取り返しながら,ずるずると…という展開で,前回の結果をコピー&ペーストしようかと思ったぐらいに今年の見慣れたスコアとなってしまいました。(^^; ついに次回は今年の最終戦(予定)のグランドチャンピオン大会です。こういう状態でグラチャンに突入するわけですが,とりあえず,思い切ってプレーをしたいもんですね。寒いでしょうけど…。(^^;


ボール11月4日(日) 9:00〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場地図

チーム名
ロバーズ
ストレンジャーズ × 10

○投手−捕手 上坂−小芦,新井
○三塁打 上坂  ○二塁打 山岡(忠)

 今回は,なんと3か月ぶりの試合です。久しぶりの試合だと,どうも動きが悪いようですが,スコアは今季のいつも通りの結果となりました…。(^^; でも気候は爽やかで,野球をするのは気持ちがよかったですね〜。(^^)
 序盤から何となく点を取られ,結局10点取られましたかー。ロバーズは合計12安打で,ノーアウト満塁などのチャンスも結構あったんですが,どうももう一本が出ないですなぁ…。ずるずると敗戦へ…。
 野球をするのにちょうどいい気候だと思っていると,来月ははや12月。寒い寒い冬がやってきます。暑さに弱いロバーズですが,寒さにも弱い。一体いつ勝てるんでしょうか…。(^^; もうすぐグランドチャンピオン大会もありますので,体調を整えておきたいところですね。


ボール8月5日(日) 10:00〜 対ストレンジャーズ 於坂本天満宮地図

チーム名
ロバーズ
ストレンジャーズ ×

○投手−捕手 原田−上坂
○二塁打 上坂

 7月は試合がありませんでしたので,本当に久しぶりですねぇ…。で,久しぶりに原田投手が登板してくれたんですが,残念ながら惜敗…。途中まではエラー無しで頑張っていたんですが,やっぱり出ましたねぇ…。まぁいつも通りと言えばいつも通り。(^^;
 とにかくこの日はこの夏一番の暑さで,両軍バテ気味の試合でしたね。管理人などは,「はやく代えてくれ〜」という状態でしたから。(^^; 空に漂う雲の行方が妙に気になってしまうほどの猛暑なのに,ユニフォーム真っ黒だしね…。
 このあとしばらく試合予定がないようですが,とりあえず猛暑の真夏は避けますか。(^^; 少し涼しくなればもっといい結果が出ると期待して…。きっと,この夏はやせますよ。(^^)


ボール6月24日(日) 9:00〜 対ストレンジャーズ 於坂本天満宮地図
   雨天中止…。


ボール6月17日(日) 9:00〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場地図

チーム名
ロバーズ
ストレンジャーズ × 15

○投手−捕手 上坂,山本−新井
○二塁打 新井,山本,山岡(勝)

 管理人は不参加でしたが,今回はレポートが入手できなかったので,とりあえず結果のみ。(^^)
 序盤は一時大量リードを奪ったものの中盤に逆転されていますね。惜しいと言えば惜しいという結果のようです。結構天候が良かったので,かなり暑かったのではないかと想像できます。序盤に活発だった打線も中盤にはヒットが出なくなっているので,このあたりでついに干からびたかな…。(^^; 先攻めですので,試合前のじゃんけんは勝利したかもしれません…。(^^;
 この日は晴天でしたが,ついに近畿地方も先週から梅雨に入ったようですね。ふくよかな肉体にはカビが生えそうな季節ですが,バランスのいい食事と適切なトレーニングで元気を維持したいものです。(^^)


ボール6月3日(日) 9:00〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場地図

チーム名
ロバーズ
ストレンジャーズ ×

○投手−捕手 山本,上坂−新井
○本塁打 勝嶌  ○三塁打 新井

 終盤は非常に期待を持たせた試合でしたが,残念…。惜しくも一歩及ばずといったところですね。今までとは違い,接戦ではありましたので,まぁよしとしますか。(^^)
 全体で6安打ながらもいつの間にか5点入っているのはなぜ…と言えば,今季初登場の勝嶌選手の活躍が光っています。何と今季チーム初となるホームランを含む2安打4打点! 長らくの沈黙を破り,華々しく復帰しました。(^^) ぜひ,今後もよろしくお願いしたいもんです。
 さらにこの日は,あの死球王・小芦選手に今季初ヒットが生まれ,ついに打率.000ともお別れ〜。相撲で言えば初日が出たってやつですねぇ。ともあれ,死球と三振では他を寄せ付けぬ見事な爆走っぷりを見せています。今後も注目ですね…。
 そう言えば,そろそろジメジメとした梅雨の季節ですねぇ…。それが終わると真夏! 真っ黒なユニフォームには地獄の季節がやってきますが,監督の言葉通り,ダイエットにもなるはず!? 梅酒でも漬けてこの夏を乗り切ることにしましょう。(^^)


ボール5月13日(日) 9:00〜 対ストレンジャーズ 於坂本天満宮地図

チーム名
ストレンジャーズ 18
ロバーズ

○投手−捕手 上坂,山本−小芦
○二塁打 新井2

 この試合,管理人は参加していませんでした。皆さんお疲れさまです。…で,スコアを見ると…う〜ん,またもや18失点でしたか。相変わらず豪快な試合となっておりますな。(^^;
 今回は試合の簡単なレポートをいただいていますので,とりあえず,それを紹介しますか。
 まず…小芦選手が3死球。彼は現時点で打率が0割なんですが,出塁率はなぜか3割を超えています。なぜ,これほどまでにボールに好かれるのでしょうか。まさか,避けるのが下手だということはありますまい。(^^;
 次に…山岡(兄)選手,5エラー。う〜ん,これはあまりニュース性がありませんね。(^^; 頑張って練習しましょう。(^^)
 そして…岡本選手,最終回に代打で出場。おぉ,ついに岡本選手が復活のフルスイングを果たしたようです。結果は見事な三振ということで,今後の活躍が期待されますね〜。
 レポートには「大敗するも打線は好調」とあります。スコアを見ると8安打5得点ということなんで,なかなか微妙な数字ですなぁ…。おそらく数字では表せない打線の好調さがあるのだと思います。いずれにしても,次回に期待したいところです。毎度ですが。(^^)


ボール4月29日(日) 9:00〜 対ストレンジャーズ 於坂本天満宮地図

チーム名
ロバーズ
ストレンジャーズ 3X 10

○投手−捕手 山本−上坂
○二塁打 山本,田中,比嘉,上坂,赤塚

 今回はだいぶましな試合だったけど,サヨナラ負け…。とりあえず,山本投手はよく踏ん張ってくれました。打線も15安打でよく打ったけどもう少しでしたなぁ…。悔しいけど,次につながるでしょう。どうもロバーズは天候に左右されるのかな。この日は快晴でポカポカ陽気。グランドの向こうの駐車場でバーベキューをしている集団がいたのが(おいしそうで)気になったけど,野球をやっていてとても気持ちよかった日です。そう言えば,山岡(兄)選手の打率が急上昇しているようです。本格的に暑くなる季節までの限定ではないことを祈ります。


ボール4月22日(日) 9:00〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場地図

チーム名
ロバーズ
ストレンジャーズ 18

○投手−捕手 上坂−新井,小芦
○二塁打など なし

 う〜ん,初回から大量点を…。(^^; と言っても,例によってエラーがらみなので,まぁいつものパターンなのか。そのうち監督から,近年まれに見る練習の召集があるのかもしれない。(^^; とりあえず,他に特筆すべきものが見つからないですなぁ…。トリプルプレーを喫したのは管理人のミスなので,コメントしません。(^^)
 でも,このところ気候がだいぶよくなったようで,野球をするのも随分と楽になったもんですな。…なんかおっさんみたいですが。敗因も相手が原因ではなくて,自らのプレーにあるのは明らかなので,次からは少しはましになるかもしれません。希望的観測で。


ボール4月8日(日) 9:00〜 対SPIRAL 於坂本天満宮地図
   
グランド状態不良のため中止…。


ボール3月21日(祝) 第6回グランドチャンピオン大会 於希望が丘文化公園野球場地図
 天候…快晴

●1回戦 10:45〜 対セブンスターズ

チーム名
セブンスターズ
ロバーズ

○投手−捕手 原田−大輔

赤塚選手新井選手  快晴で,日中はぽかぽか陽気となった春分の日。待ちに待ったグランドチャンピオン大会…と言いたいところですが,どうも完敗のようです。しかも,屈辱的な無安打無得点…。(^^;
 相手投手がよかったとは言え,ポテンヒットもなかったかぁー。1本ぐらいはヒットが欲しかったですね。で,エラーはいつもの通りなので点差は結構離れてます。管理人は怪我で欠場のため,そんな偉そうなことは言えませんが…。
 欠場したため,久しぶりに試合中の写真を撮りました。夢中でファインダーを覗いていたら,試合展開がよく分からなくなりまして。(^^; いつの間にか試合が終わってましたね〜。次回は怪我を治して,試合に復帰したいものです。しかし,写真はまた撮れなくなるなぁ…。

●3位決定戦 13:00〜 対LKスターズ

チーム名
ロバーズ
LKスターズ 10 × 13

○投手−捕手 大輔−上坂

原田選手と大輔選手山本選手 さぁ,3位決定戦はもう少しましな試合にするぞ…という気持ちも束の間。う〜ん,またもや,というよりさらに点差をつけられて完敗。何とか無安打は免れたようです。(^^;
 まぁ,大輔投手は久しぶりの野球で,感覚が今ひとつ(ふたつ?)だったようなので仕方ありませんねぇ…。彼はこの春から進学で関東地方に移住ということなので,今度帰省したときにでも,この借りを返してやっていただきましょう。(^^;
 と言うわけで,今回のグランドチャンピオン大会も優勝とはなりませんでした(と言うより,優勝にはほど遠い訳ですが…)。あの優勝カップにも長らくお目にかかっていません…。次回は優勝とは言わないまでも,せめてもっと野球らしい試合をしたいもんですなぁ…。管理人もまた戦線に復帰します。


ボール2月11日(日) 13:30〜 対ストレンジャーズ 於坂本天満宮地図 天候…曇り一時雨(厳寒)

チーム名
ロバーズ
ストレンジャーズ ×

○投手−捕手 原田,上坂−上坂,原田
○二塁打 山岡(忠)

 前回は勝利したストレンジャーズ戦だが,今回は得点を見れば完敗といったところ。寒さにも負けたような気がする。管理人は自分の足の具合が気になって,試合展開などはほとんど覚えていません…。また,冷静な分析もできません…。あとはメンバーの皆さんに任せますのでよろしく…。(と言っても無理か…)


ボール2月4日(日) 14:00〜 対ストレンジャーズ 於坂本天満宮地図 天候…晴れ(寒っ!)

チーム名
ロバーズ
ストレンジャーズ

○投手−捕手 原田−上坂
○二塁打 上坂,新井

 2007年最初の試合は,いつものストレンジャーズ戦。暖冬とは言え真冬の寒さの中,朝まで降った雨でグランドがぬかるむ中の初戦である。去年はほとんど勝てなかった相手ではあったのだが,なんと初戦でいきなりの快勝! この試合は何と言っても原田投手の快刀乱麻のピッチングに尽きる。実に17奪三振! 年頭から飛ばしてますなぁ…。(^^;
 打撃もそこそこの出来かな…。(^^; 相手のエラーに助けられたとは言え,先制・中押し・ダメ押しの理想的な得点経過をたどった。後半の3点は2アウト無走者からの得点と言うことで,粘り強い打線も復活の兆し。
 さて,この試合から小芦選手が監督代行として指揮を執ることになり,とりあえず幸先のいいスタートとなったようだ。これからも監督代行を盛り立てて,まとまりのあるチームを維持していきたいものである。3月のグラチャンまで上昇気流で参りましょう。(^^)


戻る戻る トップページへトップページへ