12月10日(日)9:00〜 グランドチャンピオン大会 於希望が丘文化公園野球場
グランド状態不良のため中止…。
11月19日(日)18:00〜 対ストレンジャーズ戦 於矢橋帰帆島公園グランド
雨天中止…。
11月5日(日)9:40〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ロバーズ | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | ||
ストレンジャーズ | 0 | 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | × | 13 |
○投手−捕手 上坂−小芦
○本塁打 新井
11月だというのにぽかぽか陽気の中,行われたストレンジャーズ戦。う〜ん,なかなか勝てない…。久々に2点を先制していい流れだと思ったが,ストレンジャーズのおっさんパワーに圧倒されたようだ。途中4回には新井選手の今季1号ホームランが出て,ベンチも盛り上がったが,反撃もそこまでだった…。
しかし,今季の集大成「グランドチャンピオン大会」も目前に迫っている。それまでにストレンジャーズとプレーオフ(?)が行われるかもしれないとのことなので,まだまだ今年の見せ場はあるはずだ。(^^)
10月15日(日)9:30〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ストレンジャーズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 |
ロバーズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
○投手−捕手 上坂−小芦,新井
○二塁打 山岡,上坂
爽やかな秋晴れの下行われたストレンジャーズ戦。これで…何回目だったかな…。(^^; とりあえず,気候がよいせいか,なかなか締まった試合となったようだ。相変わらず勝ててまへんが…。
何といっても,この日は先発捕手の小芦選手の攻守が光った。えー!そんな際どいフライも捕れるようになりましたか…というぐらい瞬間の判断が良く見事にさばいていたね〜。気候がいいからね。それというのも,上坂投手がズバズバとストライクが先行させて,野手がリズム良く守れたからかな。各選手の動きがいつになくよかったのはやはり気候がいいせいか…。この日はセカンドの山岡選手が信じられないポジションで,センター前のクリーンヒットになるはずの打球をキャッチしてしまったということもあったしねぇ。
結局勝てなかったけど,これであとは,ストレンジャーズとの今季の勝負を決めるプレーオフに賭けるだけだ。(^^; 相手はグランドチャンピオン大会への練習試合とほざいているようだが,その道程に暗雲を立ち込めさせるような試合を期待したい。今年も残り少ないけど,たまにはスカッと勝ちたいもんだ。(^^)
9月23日(土・祝)9:50〜 対ストレンジャーズ 於栗東運動公園野球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ロバーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 4 | 9 | ||
ストレンジャーズ | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | 10 |
○投手−捕手 上坂−新井,小芦
○二塁打 小芦
惜しかった試合です。惜しかったけど悔しかった…。この試合については,監督日記で詳しくコメントされていますので,そちらをご覧ください。(^^; 個人的には結構好きな球場ですけどね。
7月30日(日)9:50〜 対ストレンジャーズ 於坂本天満宮
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ストレンジャーズ | 5 | 4 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 | 17 | ||
ロバーズ | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
○投手−捕手 上坂−小芦
○本塁打 山岡 ○二塁打 上坂2
久しぶりの試合は,いつもながらのストレンジャーズ戦だったが,またもや圧倒的な大差で完敗…。6安打で3点が精一杯といったところ。これで,対ストレンジャーズ戦は1勝6敗…。試合経過についてのコメントはもう疲れました…。(^^;
とは言いつつも,実は密かに光るプレーもあったので,ぜひ,コメントしておかねば…。まずは上坂投手。試合後に行く海水浴で頭がいっぱいだったのか,ストレンジャーズ打線に捕まりながらも完投。自ら二塁打を2本放って気を吐いた。
次に小芦捕手。惜しくも捕れなかったが,度々のキャッチャーフライのナイスファイト。ホームペース付近でファールになりそうなゴロを,フェアキャッチしてアウトにしたのは頭脳的なプレー(?)。(^^)
最後に山岡選手。この日はなんと3回に追撃のツーランホームランを放った。それもレフトフェンス越えの文句なしのホームラン。ロバーズのメンバーが見たこともないような痛烈な一撃は,この日誕生日の山本選手へのこれ以上ない祝砲となった。(後で怠慢プレーでダブルプレーを喫し…いや,だまっておきます)
試合は敗戦だったが,いろんな意味で味のある試合となったようだ。そう言えば,山名選手が試合前に蜂に刺されてたなぁ…。その影響か,ヒットを一本打ったようだ。付け加えておこう。
7月16日(日)9:00〜 対チベッツ 於坂本天満宮
人数不足のため中止…。
7月9日(日)9:00〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場
人数不足のため中止…。
6月25日(日) 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ロバーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | ||
ストレンジャーズ | 5 | 5 | 1 | 0 | 1 | 1 | × | 13 |
○投手−捕手 上坂,大輔−新井,上坂
○二塁打など なし
梅雨入り後の初の試合。雨が降ったり止んだりの天気の中,両チームともにエラー続出の中で気がつけば5対13の大敗…。打線も8安打で5点が精一杯。なんとこれで,対ストレンジャーズ戦は1勝5敗…。う〜ん,これ以上は負けられないなぁ…。かく言う管理人も恥ずかしいエラーをしでかしてしまった…。(^^;
ロバーズの調子は上向きと考えていたが,とんだ思い違いかなぁ…。とは言え,この日は人数合わせに無理やり来てくれた赤塚選手が3打数2安打1四球の大活躍。山本選手も2安打。という訳で,このところ打率が急降下の管理人はバッティングセンターでも行ってこようかな。(^^;
6月4日(日)9:00〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園野球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ロバーズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 6 | 1 | 12 |
ストレンジャーズ | 2 | 4 | 0 | 6 | 1 | 1 | 1 | 2 | X | 17 |
○投手−捕手 上坂,原田−新井,山本,上坂
○三塁打 上坂,原田
○二塁打 田中2
※パソコンの故障のため,この試合のコメントが失われました…。余裕があったら,また書くかもしれません。(^^; とりあえず,ストレンジャーズ戦は1勝4敗。
5月28日(日)9:00〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ストレンジャーズ | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 8 |
ロバーズ | 0 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | X | 12 |
○投手−捕手 上坂−新井,山本
○三塁打 山本,新井
○二塁打 山名,田中,新井,赤塚
※パソコンの故障のため,この試合のコメントが失われました…。余裕があったら,また書くかもしれません。(^^; とりあえず,ストレンジャーズ戦は1勝3敗。
5月7日(日)9:00〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場
雨天中止…。
4月23日(日)9:30〜 対ストレンジャーズ 於希望が丘文化公園草野球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ロバーズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
ストレンジャーズ | 0 | 1 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 8 |
○投手−捕手 原田,上坂−上坂,原田
○三塁打 新井
野球をするのに,ようやくちょうどよい気温となった中での対ストレンジャーズ第3戦。またしても,今年初勝利の願いは叶わなかった。この日の相手先発投手は,久々の加茂投手。普段はクイッと曲がる加茂投手の変化球が曲がらず,意表をついたチェンジアップまがいの球にとなってロバーズ打線を翻弄したようだ(ほんまかいな…)。
今年の記録を見てみると,昨年に比べロバーズのチーム打率がかなり低下しているということも,今年の戦績に影響しているかな。エラーの多さは相変わらずだが…。(^^;
今年はエラーの多さもさることながら,走塁のまずさが新たに加わっているようだ。内野安打性の当たりを飛ばしても,一塁までの距離が果てしなく遠い。その場で足踏みをしているかのごとく感じるのは気のせいか…。(^^; 去年はそこまでは思わなかったが,みんな体力が低下しているのかなぁ…。ちなみにこの日一番元気だったのはチーム最年長の田中選手…。(^^;
新たに若い力を得て,チームに刺激を与えたいところですなぁ…。私もあまり人のことを言える立場でもないんですがね…。(^^;
2月26日(日)9:00〜 対ハードゲイマイケルズ 於坂本天満宮
雨天中止…。(^^;
2月12日(日)10:00〜 対ストレンジャーズ 於坂本天満宮
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ロバーズ | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 9 |
ストレンジャーズ | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 | 4 | 0 | 0 | X | 14 |
○投手−捕手 上坂−新井,小芦
○二塁打 小芦
小雪の舞う中,2006年の対ストレンジャーズ第2戦。残念ながら,今年初勝利とはいかなかった。エラーが続出する展開で先発・上坂投手はなんとか踏ん張ったが,途中から緊張の糸が切れてしまったかな。終盤に猛追したが,あと一歩(二歩?)及ばなかった。山岡選手がスポーツ用眼鏡を新調した効果は薄かったか…。(^^;
それにしても,今年のストレンジャーズのロバーズ戦にかける意気込みには鬼気迫るものがある。昨年ス軍加茂主将が予告したとおり,まさかの(大人気ない)隠し玉を披露し,先発・難波投手は先日のグランドチャンピオン大会の勢いそのままの好投を見せた。
次回はハードゲイマイケルズ戦。ようやく初勝利かなと思いきや,ハ軍にまたもや助っ人が登場するのではないかとの情報が飛び交っている。しかし,今回失点は多かったものの,ロバーズ全体の打撃は上向き。打撃の調子を維持しつつディフェンスを整えて,次に備えたい。
1月29日(日) 第5回グランドチャンピオン大会 於草津グリーンスタジアム
●1回戦 8:50〜 対LKスターズ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
LKスターズ | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | |||
ロバーズ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
○投手−捕手 原田−上坂
○三塁打 大輔,山本 ○二塁打 原田
いよいよ待ちに待ったグランドチャンピオン大会。このところ寒い日が続いたが,日頃のメンバーの行いがよいせいか,この日は絶好の野球日和となった。1月にこんなぽかぽか陽気の中で野球ができるのは最高ですな…。とはいえ,1回戦はいきなりディフェンディングチャンピオンのLKスターズ。過去4回の優勝は全てLKスターズ。メンバーの心の中にも暗雲が立ち込める…。
しかし,1回に先制したのはロバーズ。それもいきなりの4点! おっ,こんなもんかな…なんて気の緩みがあったのか3回までにあっさりと逆転を許してしまった。いつものロバーズのパターンならここでずるずるとリードを広げられるところだが,今回は違った。先発原田投手は4回以降は踏ん張り,ピンチにも2度のレフトライナーで切り抜けた。(素人目には単なる真正面のレフトライナーだが,守備位置が見事に光ったことも付記しておく。) さらに,1死ランナー三塁の場面で,三塁ゴロをさばいた山岡選手が三塁ランナーを本塁で刺してしまうという,今までお目にかかれなかったシーンも目撃することになった。
2回以降,ロバーズにもチャンスはあったが,あと1本が出なかったのが残念。今回は敗れたとはいえ,前回優勝のLKスターズにぎりぎりまで食い下がったことで,また新たな可能性を見出したロバーズである。
●3位決定戦 13:00〜 対セブンスターズ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
セブンスターズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | ||
ロバーズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
○投手−捕手 原田,大輔−上坂,原田
3位決定戦は,1回戦でストレンジャーズに敗れたセブンスターズとの対戦。しかし,セブンスターズは1回戦とは随分メンバーが入れ替わっていたようだ。そんなことはさておき,この試合は4安打で1点を挙げるのみで,結果的には完敗…。相手の得点もいつの間にか入れられているという感じで何となく終わった…。(^^;
LKスターズに惜敗して,モチベーションも下がったのかな。まぁ,2月にもとりあえず2試合予定されているし,次回のストレンジャーズ戦で2006年の初勝利をめざそう!
(今回の優勝もLKスターズ…。このチームを破るのはいったいどこか?)
1月15日(日)9:00〜 対ストレンジャーズ 於坂本天満宮
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ストレンジャーズ | 1 | 6 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 12 | ||
ロバーズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
○投手−捕手 上坂−小芦,新井
○二塁打 上坂
2006年の初戦は,ストレンジャーズ戦。どうも完敗のようです。管理人は都合により行けなかったので,ここでのコメントは無しです。出場した選手には「居酒屋 ロバーズ」でのコメントをお願いします。(^^)